日本脱出計画
日本脱出計画は何を目指すサイトなのか
日本という国に依存しない生き方が出来るように選択肢を見える化します。
私事ですが2019年に子供が生まれ、現在は3歳。
彼が大人になったときの日本はどんな社会になっているだろうか?を考えると
「とても厳しい」という感想しかないです。
- 経済が停滞
- 賃金は何十年も変わっていない
- 生産性が低い。一人あたりGDPがどんどん低下
- 岸田政権の増税
- 2036年には3人に1人が65歳以上の高齢者になる
- 彼らを数少ない若者が支えなければならない
- どの分野も高齢者が上に詰まっており閉塞感だらけ
- 的はずれな異次元少子化対策
日本に住み・働き続けることが息子にとって豊かで幸せな人生とは限らない。
親として選択肢をたくさん用意してあげたほうがいいんじゃないかと当サイトを起ち上げました。
息子だけでなく、若者だけでなく、老若男女な皆さんにもお役に立てれば光栄です。
移住についてまとめていきます
時間見つけて調べながら追記していきますので長い目で見ていただけると幸いです。
日本に固執する必要はあるの?2023/1/24 3:522023/1/24 7:11移住の種類には何があるか?2023/1/20 1:572023/2/3 7:36駐日外国公館リスト2023/1/23 5:392023/1/24 4:41著者プロフィール

ヒロヴィッチ
現在47歳
18年のサラリーマン生活を終え、2019年にIT企業を起ち上げ、一人社長。主にクライアントが運営するモビリティサービスのPdMやコンサルを担当。2022年から小さい畑ながら農業にも従事。
プライベートは妻と3歳の男の子の3人家族。若いころはバックパッカーとして世界を放浪していたことも。
趣味はトレイルランニング。100mile完走が目下の目標
j-wave song list2023/2/9 2:092023/2/20 23:41